支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 長野県 小布施町
制度名(事業名) 高齢者にやさしい住宅改良促進事業
支援分類 ②バリアフリー化
(1)バリアフリー化
支援方法 ①補助

①対象経費限度額は、県地域福祉総合助成金交付要綱第2の表に定める限度額(700,000円)と改良に要する経費とを比較していずれか少ない額とする。
②改良経費の1割を利用者負担とする。
③住宅改良を、住宅の一般改築又は一般改造等に合わせて行うときは、他の融資制度等を活用するよう配慮するものとする。

対象工事 ②バリアフリー改修工事の実施
補助対象となる費用 ①特定の工事の工事費用に応じて決定
補助率等  
対象住宅 要援護高齢者等が常時使用する次の住宅
①介護保険法に基づき「要支援」「要介護」の認定を受けた者が行う、居室、便所、浴室、その他町長が必要と認めるものであって、利用者の居住環境の改善を図るもの
②65歳未満の重度の身体障害者であって、他の介助によらなければ日常生活を営むことが困難な者が行う、浴室、便所、台所、玄関、階段、その他町長が必要と認めるものであって、障害の程度に応じて整備改善を図るもの
発注者 ①高齢者
②身体障害者
③低所得者

本町に住所を有し、前年の所得税合算額が8万円以下の世帯に属する要援護高齢者等であって、住宅改良を行わなければ、日常生活を営むことが困難であると町長が認める者。

工事施工者 ④要件なし
詳細ホームページ
備考  
担当部署 地域包括支援センター
お問合せ先 026-242-6680
最終更新日 平成29年05月08日
閉じる このページを印刷する
住宅リフォーム推進協議会
リフォーム事業者の方はこちら
リフォームをお考えの方はこちら