支援制度の概要(詳しい内容については、公共団体にお問合せください)
実施地方公共団体 滋賀県 米原市
制度名(事業名) 米原市木造住宅耐震改修等事業
支援分類 ①耐震化
(1)耐震改修
②バリアフリー化
(1)バリアフリー化
支援方法 ①補助
対象工事 ①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)
②バリアフリー改修工事の実施
補助対象となる費用 ②工事費用の総額に応じて決定

補助対象経費は、補助対象建築物の上部構造評点等を0.7以上に引き上げること、ならびに地盤、基礎の安全性が向上するために必要と認められる耐震改修工事に要する経費、および改修工事と併せて施工するバリアフリー改修事業に要する経費(設備改修を除く。)とし、それぞれ当該工事に必要な設計および監理に要する経費を含む。

補助率等 (1)木造住宅耐震改修事業
補助対象経費が50万円を超える場合において、補助対象経費の23%以内で1戸当たり82万2,000円を上限とする。
(2)耐震改修工事への割増し補助
1.県産材利用耐震改修モデル事業
・次に掲げる県産材利用数量の区分ごとの額とする。
ア0.25㎥を超えて0.45㎥以下の場合は5万円
イ0.45㎥を超えて0.70㎥以下の場合は10万円
ウ0.70㎥を超える場合は、20万円
2.避難経路バリアフリー化割増
・補助対象経費の23%以内で、1戸当たり10万円を限度とする。
3.主要道路沿い割増
・1戸当たり10万円を限度とする。
4.高齢者世帯割増
・1戸当たり10万円を限度とする。
5.子育て世帯割増
・1戸当たり10万円を限度とする。
対象住宅  
発注者 ④その他の要件

次のいずれにも該当するもの。
・市内に存する補助対象建築物の所有者であること。
・市税等市に支払うべき債務に滞納がないこと。
・国、県または市の他の制度による同種の補助金を受けていないこと。
・過去にこの要綱による補助金の交付を受けていないこと。

工事施工者 ③その他の要件

耐震改修工事は、滋賀県が主催する滋賀県木造住宅耐震改修工事講習会を修了し、滋賀県木造住宅耐震改修工事講習会終了者名簿に登録された者により、設計・監理および施工されるものでなければならない。

詳細ホームページ
備考  
担当部署 土木部都市計画課
お問合せ先 0749-52-6926
最終更新日 平成30年05月15日
閉じる このページを印刷する
住宅リフォーム推進協議会
リフォーム事業者の方はこちら
リフォームをお考えの方はこちら