住宅リフォーム推進協議会

当協議会は、リフォームに関連する社団法人、財団法人、公共団体等を会員とし、相互に連携を図りながら、住宅リフォームの推進に向けた事業を展開しています。

セミナー・イベント情報

トップページセミナー・イベント情報 > 住宅の長寿命化リフォームシンポジウム

令和元年度 住宅の長寿命化リフォームシンポジウム

テーマ(タイトル)

『住まいの性能向上への取組み 〜温熱環境・省エネを中心に〜』
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部を改正する法律が本年の5月17日に交付され、リフォームにおいても「省エネ」への取り組みを加速する必要があります。
また、住まいの「温熱環境」が、住み手の健康に及ぼす影響が明らかになりつつあります。
そこで、基調講演では「健康で快適な暮らしをすべての人に〜あったかリフォーム読本のご紹介〜」と題して東京大学の前 真之准教授にご講演をいただきます。
その後、リフォーム事業者の「長寿命化リフォーム」を積極的に取組む事例の紹介と参加者全員によるディスカッションを通じて、「住宅の長寿命化リフォーム」のノウハウを共有化する場としたいと考えております。


開催会場一覧

開催場所 開催日時 会場 WEB申込 シンポジウム資料
東京 10月2日(水)13:15〜16:30 すまい・るホール 終了
大阪 10月18日(金)13:15〜16:30 hu+g MUSEUM 5F 終了

●主催:一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会
●後援:公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター

R2年度のシンポジウムはこちら
H30年度のシンポジウムはこちら
▼お問い合わせ窓口サイト(外部)
  • トラブル等を専門家に相談したい。リフォーム見積のチェックをしたい。住まいるダイヤル|公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター
  • 事業者を選ぶコツを知りたい。リフォームの事例を知りたい。リフォネット|リフォーム支援ネット「リフォネット」
  • リフォームの新しい情報を知りたい。基礎知識・建材・データベースを知りたい。住まいの情報発信局|住宅情報提供協議会
▼関連外部サイト
  • 国土交通省
  • 公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター
  • 一般社団法人 住宅瑕疵担保責任保険協会
  • 住宅金融支援気候
  • 住宅における良好な温熱環境実現推進フォーラム
  • リフォームで生活向上プロジェクト|あなたの街のイベントが探せます。
▼事業者地方公共団体向け
  • 既存住宅状況調査技術者。技術者登録のおすすめ
  • 既存住宅状況調査技術者ログイン
  • 地域住宅リフォーム推進協議会。地方公共団体(各団体への支援)
お問い合わせ

ページトップへ