住宅リフォーム推進協議会

当協議会は、リフォームに関連する社団法人、財団法人、公共団体等を会員とし、相互に連携を図りながら、住宅リフォームの推進に向けた事業を展開しています。

セミナー・イベント情報

トップページセミナー・イベント情報 > 住宅の長寿命化リフォームシンポジウム

「R&R建築再生展2023」に出展しセミナーを開催いたします。【参加無料】

建築再生展2023 リ推協ブースセミナー タイムテーブル 各セミナーの講演時間は30~45分となります。

※会場には椅子を30席程度設置する予定です。当日状況次第で入場制限する場合がございます。

531日(水)
14:05〜
インテリアで決まるリノベ価値〜木の文化が“住みごたえ”を醸成する〜
講師:中村 孝之(なかむら たかゆき)
日本インテリアプランナー協会関西 理事/日本インテリア学会 理事/生活空間研究室 代表

これからの住宅事業では一定水準の性能強化だけでなく、暮らしの豊かさを提供する住みごたえが受注獲得につながるものと考える。本セミナーでは、本物の木を使った空間のデザインとエビデンスについて、木のインテリアを作り続けてきた北欧の事例を交えて紹介し、リノベーションへの期待を上回る提案のための、インテリア計画のポイントを解説する。

15:30〜
民法改正後のリフォーム防蟻対策での落とし穴 ~ジェルコリフォーム<シロアリ編>の一部を大公開!~
講師:平 一暁(たいら かずあき)
一般社団法人 日本住宅リフォーム産業協会/株式会社テオリアハウスクリニック 取締役 営業部長

「シロアリなんて知らない!」では済まされません。知らずにリフォームを進めて民事訴訟で敗訴したり、リフォーム後にシロアリ被害が出て賠償責任を問われるケースは、実はたくさんあるのです。そんな実例を図解でわかりやすく説明していきます。ジェルコリフォーム<シロアリ編>の講師が、赤裸々に現場の実態を報告します。

61日(木)
11:00〜
【グリーンリフォームローン】のご紹介
講師:八木 紘平(やぎ こうへい)
独立行政法人住宅金融支援機構/地域業務統括部 地域連携グループ 調査役

住宅金融支援機構では、省エネリフォームを資金面から支援する【グリーンリフォームローン】の取扱いを開始しました。2050年までのカーボンニュートラル実現に向けて、既存住宅にも省エネルギー性能を向上させる省エネリフォームの推進が必要とされています。住宅の省エネルギー化によって環境負荷の低減と、健康で快適な生活の実現を応援します。
セミナーでは、【グリーンリフォームローン】の制度概要、手続きの流れ、活用事例等説明いたします。

13:20〜
新時代最強の補助金はこれだ!~窓から始まる省エネ革命が地球を救う~
講師:山下 隆之(やました たかゆき)
一般社団法人 日本建材・住宅設備産業協会/山下硝子建材株式会社 代表取締役

3.11東日本大震災で、原発が停まり、日本のみならず全世界で、脱炭素・省エネが最大の課題となった。特に日本は、全国でLED、空調、ボイラー給湯器を省エネ化して来たが、思った程省エネには至らなかった。そこで犯人捜しをした結果、開口部である窓が犯人である事が分かった。日本は既存の建物が6,000万棟あり、窓は数千億枚付いていると言われているが、ほとんどが単板シングルガラスの為、窓から熱が80%抜け出ていた。省エネ空調に替えても、窓から熱が抜け出てしまっていたのである。その窓をペアガラス、二重サッシ内窓により、部屋・建物を魔法瓶化すれば、冷暖房の効きが良くなり、激的な脱炭素省エネになる事が判明した。同時に寒暖の差から年間約12万人の方が亡くなられているヒートショックも窓からの冷気である事が判明。窓を断熱魔法瓶化して、脱炭素省エネを図り、光熱費を下げ、健康寿命も延ばす働きをする事が、地球の環境(健康)寿命も繋がります。温暖化から来る地震・大型台風等の異常気象も減らす事が出来ます。皆で取組みましょう!

15:10〜
コロナ禍・ウクライナショックを経た住宅価格の変動と省エネリフォームのコスト
講師:武田 裕三(たけだ ゆうぞう)
一般財団法人 経済調査会 出版事業部 企画調査室 室長

新型コロナウイルスの感染拡大、ロシアによるウクライナ侵攻を契機として、原材料価格、資源エネルギー価格が高騰しました。これらの価格高騰が住宅の建築費用に与えた影響(イニシャルコストの増大)と、住宅の省エネ化がもたらす恩恵(ランニングコストの低減)についての試算結果を紹介します。

62日(金)
11:00〜
住まいの耐震化で“在宅避難”に備えよう!
講師:關 励介(せき れいすけ)
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合 事務局長

いつか必ず来る巨大地震の際、避難所ではなく自宅で過ごせる「在宅避難」が行えるよう、備える必要があります。木造住宅について、地震被害と建築基準の変遷や「81-00木造住宅」のこと、在宅避難の必要性等をお話いたします。

13:30〜
自社の得意分野~省エネ・耐震改修など~お客様に伝わっていますか?
講師:河田 崇(かわだ たかし)
一般財団法人 住まいづくりナビセンター 専務理事

工務店、施工業者の得意分野、強みを如何に、潜在顧客にどうやって伝えていくか?
自社ホームページを充実させれば、伝わるのか?
ポータルサイトと、実際の施工事例、竣工後の施主の感想を上手に活用して受注増を狙うコツについてお話します。


ページトップへ